HOME催し物紹介
避難訓練 
毛布搬送が終わり、次は、消火訓練
この日は、実習生も研修で来ていたので
参加してもらいました。

避難訓練 
毛布搬送も無事終わり
今からの時間は、水消火器を使用してからの
消火訓練です。

避難訓練 
実際に、一人で搬送する職員
搬送される側も、搬送する側も
真剣に取り組んでいました。

避難訓練 
実際に職員が、搬送体験を行いました。

訓練は、搬送される方の気持ちも
分かるようにと
消防署の方の指示の元
行われました。

実際に行った職員は、いい経験が出来たと
話していました。

避難訓練 
搬送について、指導を行う
三瀦消防署職員の皆さん。


優しく、分かりやすく
ご指導頂きました。

避難訓練 
避難訓練が終了後、2階の
非常階段からの
毛布搬送訓練を行いました。

避難訓練 
3階の人員報告を行う
夜勤者。

避難訓練 
宿直者が、消防署に
現状報告を行う。

避難訓練 
宿直者が、隣のグループホーム とまと に
応援要請を行い、とまと職員が応援に来て
初期消火を手伝う場面です。

避難訓練 
誘導を行いながら、職員と連携をとる
2階職員。

避難訓練 
14;00火災警報器がなり、
夜間想定の避難訓練が始まりました。

まずは、出火場所の確認を行い、
3階の職員と、宿直者へ連絡し
消火器を持って出火場所へ指示を出す。

避難訓練 
同時に、大木町消防団幹部視察も
今回初めて行われました。

今までは、消防署ちいちご職員での
避難訓練でしたが、
今後は、地元消防団の方との連携を行い
避難誘導の安全性を高めて行きたいと
思っています。

避難訓練 
13;30地域交流スペースにて
挨拶終了後、三瀦消防署の方の視察がありました。

避難訓練 
5月21日(火)に
夜間想定での、避難訓練を行いました。
今回は、三瀦消防署から3名と
地元、大木町消防団幹部の方も
参加していただきました。

3階 合同花見 
皆で作ったものは、美味しい!!

また、来年もやりたいですね。

みなさん、お疲れ様でした。

P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20 P21 P22 P23 P24 P25 P26 P27 P28 P29 P30 P31
[編集]
CGI-design